組織・教員一覧
雑賀 正彦Saika Masahiko
人間健康福祉学部 社会福祉学科 助教
- 自己紹介・学生へのメッセージ
-
社会福祉学のなかでも、地域福祉を専門としております。地域は生活の場であり、そこで起こりうる生活課題に対し、地域住民とともに解決に向けた多様な取り組みを行う場でもあります。そのため、地域を意識して社会福祉を学んでいただきたいと思います。
- 担当科目
-
地域福祉実践論
- 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ・Ⅱ
- 地域福祉論Ⅱ
- 災害福祉論
- ソーシャルワーク実習指導Ⅰ-a・b
- 社会福祉援助技術現場実習指導Ⅱ
- 社会福祉援助技術現場実習
- 社会福祉援助技術演習Ⅲ
- ソーシャルワーク演習
- 基礎演習Ⅰ-a・b
- ソーシャルワーク入門
- 専門演習Ⅰ
- 学歴
-
- 新潟産業大学経済学部経済学科 卒業
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程 修了
- 日本福祉大学大学院福祉社会開発学研究科社会福祉学専攻博士課程 在籍
- 学位
-
- 修士(社会福祉学)日本福祉大学
- 資格
-
- 社会福祉士
- 認定社会福祉士制度スーパーバイザイー登録
- 介護支援専門員
- 職歴・研究歴
-
- 1997年9月 社会福祉法人 串本町(旧古座町)社会福祉協議会(1999年1月迄)
- 2000年9月 医療法人天竹会 介護老人保健施設天寿苑(2004年3月迄)
- 2004年4月 社会福祉法人 白浜町社会福祉協議会(2006年3月迄)
- 2006年4月 白浜町役場(2011年3月迄)
- 2011年4月 社会福祉法人 白浜町社会福祉協議会(2017年9月迄)
- 2017年10月 高知県立大学 社会福祉学部社会福祉学科 助教(2022年3月迄)
- 所属学会
-
- 日本地域福祉学会 会員
- 日本社会福祉学会 会員
- 日本高齢者虐待防止学会 会員
- 日本ケアマネジメント学会 会員
- 日本社会福祉士会 会員
- 日本介護支援専門員協会 会員
- 研究分野
-
- 地域福祉実践
- コミュニティーソーシャルワーク
- 地域マネジメント
- 主な著書・論文
-
著書
- 共著 初山昌平他『ケアマネジャーの困りごとハンドブック』新日本法規出版、2014年
論文
- 「学部卒業生にみるソーシャルワーカーとしてのコンピテンシーに関する分析―社会福祉系大学でのキャリア形成に向けた卒後支援との関係からー」(共著)『高知県立大学紀要』第71巻、35-50頁、2022年
- 学内の担当校務
-
- 就職委員会
- 国際交流委員会
- IR委員会
- 社会福祉実習委員
- 社会活動
-
- 日本地域福祉学会 地方委員
- 和歌山県介護支援専門員 指導者
- 和歌山県社会福祉士会 監事
- 高知県地域福祉活動支援計画推進委員会 副委員長
- 土佐清水市権利擁護センター アドバイザー
- 土佐町地域福祉活動計画評価委員会 アドバイザー