資料求

資料請求

お問合せ

お問合せ

大学案内

組織・教員一覧

近藤 益代Kondo Masuyo

人間健康福祉学部 社会福祉学科 准教授

プロフィール
自己紹介・学生へのメッセージ

私は社会福祉士として相談支援機関に勤務し、相談に訪れる方々の思い描く幸せな生活を目指して、伴走してきました。私は現場で働いていたときから今もずっと、寄り添う支援とはどういうことだろう?支援する人と支援を受ける人との良好な関係を継続するためにはどうしたらいいのだろう?と考え続けています。
「あなたに出会えて良かった!」と言ってもらえるようなソーシャルワーカーを養成することが、私の目標です。

担当科目
  • ソーシャルワーク入門
  • 特別支援教育総論
  • 障害者福祉
  • 福祉のまちづくり
  • 多職種連携論
  • ボランティア論
  • ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ
  • ソーシャルワーク演習
  • ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ・Ⅱ
  • 基礎演習Ⅰ・Ⅱ
  • 専門演習Ⅰ・Ⅱ
  • 卒業研究
学歴
  • 聖カタリナ大学社会福祉学部卒業
  • 吉備国際大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻(通信制)修士課程修了
  • 九州保健福祉大学大学院連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻(通信制)博士(後期)課程修了
学位
  • 学士(社会福祉学)聖カタリナ大学
  • 修士(社会福祉学)吉備国際大学大学院
  • 博士(社会福祉学)九州保健福祉大学大学院
資格
  • 社会福祉士
  • 介護支援専門員
職歴・研究歴
  • 2005年4月 愛媛県社会福祉事業団 えひめ障害者就業・生活支援センター 就業支援員(2011年3月迄)
  • 2010年4月 聖カタリナ大学非常勤講師(2013年3月迄)
  • 2013年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部助教(2017年3月迄)
  • 2014年4月 松山歯科衛生士専門学校非常勤講師(2021年3月迄)
  • 2018年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部講師(2023年3月迄)
  • 2018年4月 愛媛大学医学部看護学科非常勤講師(2022年3月迄)
  • 2023年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部准教授(至現在)
  • 2023年4月 愛媛大学医学部看護学科非常勤講師(至現在)
所属学会
  • 日本社会福祉学会
  • 日本地域福祉学会
  • 日本福祉図書文献学会
  • 日本キリスト教社会福祉学会
研究分野
  • 障がい者ソーシャルワーク
主な著書・論文
著書
  • 共著 小川浩編「障害者就業・生活支援センター」『就労支援サービス』みらい, 79-84, 2015
論文等
  • 「大学ボランティアセンターの役割(その1)-聖カタリナ大学 学生ボランティアセンター発足当時を振り返る―」(共著)『聖カタリナ大学 人間文化研究所紀要』28, 93-101,2023
  • 「入所生活を送る重度重複障害者への身上保護とその省察」(単著)『実践 成年後見』103,118-123,2023
  • 「専門職後見人による成年被後見人等の親への対応について」(共著)『聖カタリナ大学 人間文化研究所紀要』27, 55-61, 2022
  • 「障がい者スポーツ指導員養成における実習活動の報告」(共著)『聖カタリナ大学 聖カタリナ大学短期大学部 研究紀要』32, 169-175, 2020
  • 「愛顔(えがお)つなぐえひめ大会における学生ボランティア養成と活動報告」(共著)『聖カタリナ大学人間文化研究所紀要』23, 81-88,2018
  • 「障害福祉サービスとしての就労支援の意味付けに関する一考察― 一般就労に結びつきにくい精神障害者に焦点をあてて―」(単著)『介護福祉研究』25(1),21-25,2018
  • 「障害当事者の自律と援助者のパターナリズムに関する研究」(単著)『福祉図書文献研究』16,49-58,2017
  • 「障害者福祉領域における意思決定支援に関する一考察 ―障害者権利条約に基づく理論分析―」(単著)『最新社会福祉学研究』12,1-10,2017
  • 「障害者就労支援における意思決定支援の現状と課題分析―就労支援従事者の自由回答データからの考察―」(単著)『介護福祉研究』24(1),23-27,2017
学内の担当校務
  • カタリナ・ボランティアセンター長
  • 社会福祉実習委員
  • 障がい学生支援チーム
  • 地域連携推進室
社会活動
  • 松山市市民活動推進委員
  • 愛媛県社会福祉士会 権利擁護センターぱあとなあ愛媛