組織・教員一覧
大野 裕司Ono Yuji
短期大学部 保育学科 教授

- 自己紹介・学生へのメッセージ
-
私は現在、保育学科の教員として、ピアノ実技や弾き歌いなど、主に音楽関係の授業を担当しています。
教授にあたっては、ただ単に知識や技術を指導するだけではなく、 長年のレッスンや演奏経験から培った、音楽の楽しさ・素晴らしさ、そして直向きな姿勢の大切さ等も伝えていきたいと考えています。 - 担当科目
-
- ピアノ表現Ⅰ・Ⅱ
- 子どもと音楽表現
- 子どもと基礎表現
- 学歴
-
- 東京芸術大学音楽学部器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業
- 学位
-
- 芸術学士(音楽)
- 資格
-
- 中学校教諭一級普通免許 音楽
- 高等学校教諭二級普通免許 音楽
- 職歴・研究歴
-
- 1982年4月 下関女子短期大学音楽科非常勤講師
- 1983年4月 九州女子短期大学音楽科非常勤講師
- 1983年10月 聖カタリナ女子短期大学音楽科非常勤講師
- 1984年4月 聖カタリナ女子短期大学音楽科助手
- 1986年4月 聖カタリナ女子短期大学音楽科専任講師
- 1991年4月 聖カタリナ女子短期大学音楽科専任助教授
- 2001年4月 聖カタリナ女子短期大学保育学科専任助教授
- 2003年4月 聖カタリナ大学社会福祉学部社会福祉学科専任助教授
- 2007年4月 愛媛大学教育学部非常勤講師
- 2008年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部社会福祉学科専任准教授
- 2011年4月 聖カタリナ大学短期大学部保育学科非常勤講師
- 2016年4月 聖カタリナ大学短期大学部保育学科 准教授
- 2021年4月 聖カタリナ大学短期大学部保育学科 教授
- 研究分野
-
- ピアノ教授法
- ヴァイオリン奏法
- 主な著書・論文
-
著書
- 研究紀要論文「唱歌についての一考察」
- ヴァイオリンリサイタル15回
- 小中学生対象音楽教室等ソロ活動88回
- アンサンブル・オーケストラ等tutti活動65回
- 音楽コンクール審査49回
- 定期演奏会による指導・演奏等25回
- 学内の担当校務
-
- 図書委員
- 社会活動
-
- 日本クラシック音楽コンクール愛媛県審査員